オーダー主さまより、心温まる感想をいただきました!

遠藤睦子 えんどう ともこ

2016年09月16日 21:24

こんばんは。

bleu pale〜蒼〜(ブル パール アオ)です。

先日upしたこちらのオーダーマスクhttp://bleupale.hamazo.tv/e7024485.html



ママさんから読んでいて嬉しくなる感想をいただきました!

お子さんは、障がいがある為、通院時での出来事を感想として送ってくださいました。
忙しい中、ありがとうございます!


"○○の右目がほぼ視力がなさそうだってのが、ソワソワから確信に変わったのは、実はbleu pale〜蒼〜さんが作ってくれたマスクのおかげです
時間もかかるし、新しい何かを手渡したら暇つぶしができるかと思って、クリーム色ベースの新幹線マスクを、病院に着いてからわたしました。
当然ずっと手放さず喜びました!
視力測定の時に、Cの形やひらがな、検査してくれる方の手の動きを真似る等では興味のあるないで随分差があるように感じて、許可をもらってマスクで見えてるかを試しました。
結果、どこに何がプリントされてたか位置を覚えていて、○○自身の手でマスクを触らせないようにして私が指差したものは全部適当に車種を答えたんです。
その姿を見てようやく、「ほんとに見えてないんだ」と納得しました。。

新幹線マスク様々です!

新たな気づきのきっかけをありがとうございました!


自閉のある子の視力測定に、新幹線の種類の見分けが使えるのは病院の検査してくれた先生も初だったようなので。
普通に考えたら、
こまち、ハヤブサ、700、マックス、ドクターイエロー…
なにそれ?な世界ですよね(笑)

強く興味を引くものがあると、何につながるか可能性は無限大!って感じでしょうか

今回の○○の場合、新幹線のいろいろな車種を見た目で判断できる。
だけど、「マスクにプリントされた特定の位置」が、本人の手で触るかどうかの違いで新たな発見になったんです。
5年もかけて、百戦錬磨と言ってもおかしくない小児眼科の医師が分からなかったことが、新幹線という本人の強い興味によって発覚したんです。
言い換えれば、このマスクがなければなかなか気づけなかったってコトですよ
感謝しかないです。
ほんとにありがとうございます❤"


読んでいて、見えないという現実がはっきりしたのに、なぜか心が温まる感じがしています。
一般的な捉え方をしたら、見えないなど不自由なことは、かわいそうとか不幸とか思われる人が多いのかなと思います。
人が幸せかどうかは、第三者が決めることではないんだなと改めて実感した出来事でもあります。

ご存知の方もいるかと思いますが、私は、すまいるるーむの代表なども兼ねているため、障がいのある子に出逢うことが多いです。
そんな中での、今回の感想。
作家活動もすまいるるーむなどの活動も様々なことに向き合って進んでいきたいと感じました。




*掲載許可を頂き、プライバシー保護のため、お名前等は伏せさていただいております。

関連記事