2017年08月01日
Bleu Pale ロゴできました☆
こんばんは。
Bleu Paleです。
先月7日で3年目になり、一区切りをつけて、次のステップへ進もうと思い、少しずつ準備をしてきました。
ちょうど今日は月頭なので、本日発表にさせていただきます。
これを機会に作品や、活動のことなど、より多くの方に知っていただけたら嬉しいです。
私は、ハンドメイドしながら、イベントなど企画、運営もしております。
もしかしたら、そのイメージの方が強い方もいらっしゃるかもしれません。
作るものは、ほっこりするもので、主には、ママやお子さん向けのものをメインとします。
使いやすいものを今後も試行錯誤しながらより良いものを提供していきます。

編み物は小学生の頃からしています。
柔らかな雰囲気も出せるので、昔から好きで作っていました(^^)今後も継続していきたいので、Bleu Paleのメイン作品とします。

wガーゼやコットンなど肌触りが良いものを小物メインですが今後も作っていきます。

ワークショップに関しては、今まで通り、選ぶことが楽しいどんな方でも参加できるものを企画していきます。

こちらのロゴを今後使っていきますので、覚えてもらえたら嬉しいです!
この大小の円は、シャボン玉をイメージしています。
シャボン玉のようにやさしく、繋がって、その円がだんだん大きくなる。
そんなイメージです。
小さな円は子どもたちであり、何かしらで生きづらい方たちでもあります。
私だけの力では微力かもしれませんが、シャボン玉のように合わさっていくことで、それがムーブメントになればと思います。
主に企画、運営しているすまいるまーけっとの趣旨と同じく、年齢、性別、障害の有無など垣根を越えてにこにこになれる、そういう存在でありたいと思います。
因みにすまいるまーけっとのロゴはこちらです。
こちらのデザインは、NEW MOTOR CITY様に制作していただきました。
素敵なロゴ、ありがとうございました!
今後とも、Bleu Paleをよろしくお願い致します。
Bleu Paleです。
先月7日で3年目になり、一区切りをつけて、次のステップへ進もうと思い、少しずつ準備をしてきました。
ちょうど今日は月頭なので、本日発表にさせていただきます。
これを機会に作品や、活動のことなど、より多くの方に知っていただけたら嬉しいです。
私は、ハンドメイドしながら、イベントなど企画、運営もしております。
もしかしたら、そのイメージの方が強い方もいらっしゃるかもしれません。
作るものは、ほっこりするもので、主には、ママやお子さん向けのものをメインとします。
使いやすいものを今後も試行錯誤しながらより良いものを提供していきます。
編み物は小学生の頃からしています。
柔らかな雰囲気も出せるので、昔から好きで作っていました(^^)今後も継続していきたいので、Bleu Paleのメイン作品とします。
wガーゼやコットンなど肌触りが良いものを小物メインですが今後も作っていきます。
ワークショップに関しては、今まで通り、選ぶことが楽しいどんな方でも参加できるものを企画していきます。
こちらのロゴを今後使っていきますので、覚えてもらえたら嬉しいです!
この大小の円は、シャボン玉をイメージしています。
シャボン玉のようにやさしく、繋がって、その円がだんだん大きくなる。
そんなイメージです。
小さな円は子どもたちであり、何かしらで生きづらい方たちでもあります。
私だけの力では微力かもしれませんが、シャボン玉のように合わさっていくことで、それがムーブメントになればと思います。
主に企画、運営しているすまいるまーけっとの趣旨と同じく、年齢、性別、障害の有無など垣根を越えてにこにこになれる、そういう存在でありたいと思います。
因みにすまいるまーけっとのロゴはこちらです。
こちらのデザインは、NEW MOTOR CITY様に制作していただきました。
素敵なロゴ、ありがとうございました!
今後とも、Bleu Paleをよろしくお願い致します。
2019年.ワークショップメニュー
*腕編みスヌード(秋〜冬限定j
*ガーランド(通年)
*大きなタッセル(通年)
*シュシュ、ブレスレット(通年)
*リース(通年)
*鍵編み体験(初心者向け)(随時)
*缶バッジ
*星よみ講座
2020年
1/12 浜松 ともしびプロジェクト
2/15 浜松 レトロモール
2/23 浜松 すまいるまーけっとvol.10
3/7 浜松 ピクニックフェス 春のやきものまつり
3/12 浜松 カラー&ビューティーイベント
3/20 浜松 MImiヴィレッジopenイベント
4/2 浜松 自閉症啓発デーイベントwithすまいるでぃ1周年
4/26 浜松 くるくるfes
5/10 袋井 わゎわ縁日
随時更新します☆